topim
  • 開催案内

    • スポンサーのお申込み
  • ご挨拶

  • お知らせ

    • プレスリリース
  • 訓練概要

  • CDT

    • ご依頼について
  • ギャラリー

  • メディア掲載

    • 取材のお申込み
  • 団体概要

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    【12/10エントリー受付開始!】協働型災害訓練in杉戸~CDT2020~

    【12/10エントリー受付開始!】 この季節がやってきた! 数々の災害支援の経験と教訓を活かし 大規模災害・巨大災害に対応するため 繋がり・学び・備えるための特別な2日間 ----------------------------------...
    <案内>12/7彩の国会議~2019年度定期訓練&埼玉県情報共有会議4~

    <案内>12/7彩の国会議~2019年度定期訓練&埼玉県情報共有会議4~

    【事前共有】 11/6の第2回定例会の様子についてはこちらをご覧ください 【募集告知】 ------------------------------------------------- 12/7彩の国会議~2019年度定期訓練&埼玉県情報共有会議4~(主催:彩の国会...
    <案内>11/16彩の国会議~2019年度第2回定例会~

    <案内>11/16彩の国会議~2019年度第2回定例会~

    いつもお世話になっております 埼玉県災害ボランティア団体ネットワーク「彩の国会議」事務局です この度の台風19号に関する 「埼玉県情報共有会議(10/23川越)」及び 「地域情報共有会議(10/31東松山)」には ...
    <案内>10/31東松山における地域情報共有会議

    <案内>10/31東松山における地域情報共有会議

    ~埼玉県災害ボランティア団体ネットワーク「彩の国会議」からのお知らせ~ いつもお世話になっております 埼玉県災害ボランティア団体ネットワーク「彩の国会議」事務局です 10/23に開催しました 「台風19号に関する第1回埼玉県情報共有会議」には ...
    <案内>10/23第1回埼玉県情報共有会議

    <案内>10/23第1回埼玉県情報共有会議

    いつもお世話になっております 埼玉県災害ボランティア団体ネットワーク「彩の国会議」事務局です 先日お知らせしておりました 初期重点支援地域として、 川越・坂戸・東松山地域で情報共有会議を以下の日程で行います 当日は国・県からの情報共有も行います ...
    <案内>佐賀災害基金の助成団体募集

    <案内>佐賀災害基金の助成団体募集

    <以下、佐賀未来創造基金FBから転記> 【佐賀災害基金の助成団体を募集します!】 公益財団法人 佐賀未来創造基金では、この度の佐賀県内で発生した「令和元年8月九州北部豪雨」に対する救援・復興活動を対象に助成をする「佐賀災害基金」を設立、県内各機関及び佐賀災害支援プラットフ...
    <告知>10/5「協働型災害訓練 in TOKYO」開催!

    <告知>10/5「協働型災害訓練 in TOKYO」開催!

    ■ イベント案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 近い将来起こりうる首都圏大地震への備えるために。 『協働型災害訓練 in TOKYO』    ~第2回AI革命と働き方改革フォーラム~    日 時:2019年10月5日(土)10:00-16:30 ...
    <出演>日刊さいたま~ず

    <出演>日刊さいたま~ず

    <速報!> 1月30日(水)18時から NHKFMさいたま放送局(85.1MHz)の 日刊さいたま~ずに生出演します! 訓練のPRします、最後の追い込み!! 聞ける人は聞いていくださいねー 18時から5分くらい間と思います #NHK #FM #協働型災害訓練
    <必見!>ウィメンズレジリエンス~女性目線の防災~登壇者のご紹介

    <必見!>ウィメンズレジリエンス~女性目線の防災~登壇者のご紹介

    今回は「ウィメンズレジリエンス」と題して、「女性目線の防災」がテーマです。 当日、登壇する防災女子をご紹介します! <ウィメンズレジリエンス~女性目線の防災~登壇者のご紹介> 一般社団法人防災ガール代表理事 田中美咲氏 フォーブズ社が選ぶ「世界を変える社会起業家22名」に選...
    <〆切間近!>今回の協働型災害訓練の見どころ

    <〆切間近!>今回の協働型災害訓練の見どころ

    「平成最後」の協働型災害訓練の開催もいよいよ迫ってまいりました。 今回は「ウィメンズレジリエンス」と題して、「女性目線の防災」をテーマに実施します。 ※一部お問い合わせを頂いておりますが、例年通り男性女性違わずご参加いただけます...
    1
    2345
    • 協働型災害訓練FBページ

    オフィシャルフェイスブックページで

    「いいね!」を押して最新情報をゲット!

    © 2015 杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会/一般社団法人協働型災害訓練|埼玉県北葛飾郡杉戸町|​お問い合わせは専用フォームからまたは0480-31-0055まで