top of page

【プレスリリース】第8回協働型災害訓練 in 杉戸 ~CDT2021~を開催!

2021年2月2日(火)

報道関係各位

一般社団法人協働型災害訓練/杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-災害対応を知りたい自治体職員、災害支援を知りたい防災組織関係者へ-


数々の災害支援の経験と教訓を活かし、

大規模災害・巨大災害に対応するため、

繋がり・学び・備えるための特別な2日間!

第8回協働型災害訓練 in 杉戸 ~CDT2021~を開催!

今年のテーマは「ニューレジリエンス時代の幕開け」

o2o方式(Online To Offline)で杉戸会場と全国・全世界を繋いで行います

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 数々の災害支援の経験と教訓を活かした地域防災活動を推進している、一般社団法人協働型災害訓練(所在地:埼玉県さいたま市北区、代表理事:とよしま亮介)、杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会(主幹:特定非営利活動法人すぎとSOHOクラブ(所在地:埼玉県北葛飾郡杉戸町、理事長:小川伊七)、同法人NPO埼玉ネット(所在地:埼玉県さいたま市北区、代表理事:松尾道夫))は、「第8回協働型災害訓練 in 杉戸~CDT2021~」を、2021年2月12日(金)9時から2月13日(土)17時30分までの2日間にわたり開催します。

<ご案内>

2021年2月12日・13日に

協働型災害訓練in杉戸~CDT2021~を開催します。

今年のテーマは「ニューレジリエンス時代の幕開け」。

世界的な新型コロナウイルス感染症の蔓延により、私たちの日常は大きく変わろうとしています。その影響は社会・経済・生活だけでなく、防災・減災に於いても同じです。今私たちはそんなパラダイムシフトの渦中にいます。今年の協働型災害訓練は、これからのニューレジリエンスの幕開けを一緒に体感できる2日間です。ぜひご参加ください。なお、開催形式はo2o方式(Online To Offline)を採用し、杉戸会場と全国・全世界を繋いで行います。これまで参加が難しかった方にもパソコンやスマホがあれば気軽にご参加頂けます。

一緒にニューレジリエンスの幕開けを体感しましょう!


<開催概要>

日時 2021年2月12日(金)、2月13日(土) いずれも9:00~17:30

会場 ①彩の国いきいきセンターすぎとピア(埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4742-1)

   ②zoom(ワーク参加)

定員 会場参加50名・zoom参加300名

対象・首都圏周辺の災害時後方支援自治体の職員

  ・地域防災に関わっている方、興味のある方

  ・ICS(災害現場等の指揮系統や管理手法)を学びたい方 など

参加 ①②いずれも専用サイトから事前のお申し込みが必要です


<スケジュール(予定)>

1日目◆ニューレジリエンス~コミュニティとニューナレッジ~

 8:30 開場(zoom待合室OPEN、CMタイム)

 9:00 開会式    ※zoomマッチング作業継続

 9:30 開催概要(司会)

10:00 講演1(行政と防災)~災害対策本部運営訓練・サニーカミヤ(リスク&危機管理コンサルタント)~

12:00 昼休憩(30分間、CMタイム)

12:30 講演2(マンションと防災)~コロナ禍のマンション防災(著書「マンション防災の新常識」から)・釜石徹(防災コンサルタント・セミナー講師)~

14:00 講演3(郷土史と防災)~地域の歴史を調べれば災害を避けるヒントが判る・増田和順(国立研究開発法人防災科学技術研究所 客員研究員)~

15:00 休憩(15分間)

15:15 講演4(医療と防災)~コロナ禍における杉戸幸手モデルの今・中野智紀(東埼玉総合病院 経営企画室室長・医師)~

16:15 講演5(リスク管理と防災)~近年発生する災害の特徴とBCP・松島康生(災害リスク評価研究所 代表)~

17:15 振り返り

17:30 終了



2日目◆ニューレジリエンス~ニューテクノロジーと図上訓練DX~

 8:30 開場(zoom待合室OPEN、CMタイム)

 9:00 講演6(基金と防災)~災害対応の原動力、ファンドレイジング・山田健一郎(公益財団法人佐賀未来創造基金 理事長)~

10:00 講演7(障害と防災)~防災を身近にする私たちの取り組み・安藤希代子(認定NPO法人ペアレント・サポートすてっぷ 理事長)~

11:00 講演8(ドローンと防災)~災害におけるドローンの最新活用法・古橋大地(青山学院大学 地球社会共生学部 教授)~

12:00 昼休憩(30分間、CMタイム)

12:30 講演9(トレーニングと防災)~DMTC(災害対策トレーニング センター)レポート・沼田宗純(東京大学 生産技術研究所 准教授)~ 13:30 訓練1(IPW版協働型訓練DX)~協働型災害訓練1・後藤真太郎(立正大学 地球環境科学部 教授)~ 14:45 振り返り 15:15 訓練2(IPW版協働型訓練DX)~協働型災害訓練2・後藤真太郎(立正大学 地球環境科学部 教授)~ 16:45 振り返り 17:15 まとめ(司会) 17:30 終了



<参加>

費用 1人3000円(税込、オンライン・オフラインどちらも同じ)

オンラインのみ zoomアカウント必須(下記注意事項参照)

オフラインのみ 会場宿泊可(別途実費)

>>>申し込みサイトはこちら(要会員登録)→ https://bit.ly/cdt2021

<体制>

主催 杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会、一般社団法人協働型災害訓練(CDT)

共催 立正大学地球環境科学部、市民キャビネット災害支援部会・スマートICT部会

協力 関東ICT推進NPO連絡協議会、総務省関東総合通信局、埼玉県危機管理課/共助社会づくり課、青山学院大学古橋研究室、東埼玉総合病院、全日本救助犬団体協議会、公益社団法人ユ二バーサル志縁センター、公益財団法人佐賀未来創造基金、NPO法人フードバンク埼玉、認定NPO法人ペアレント・サポートすてっぷ、埼玉県キャンプ協会、災害リスク評価研究所、防災科学技術研究所、株式会社クレバーラクーン、ホワイトボックス他


<お問い合わせ・お申し込み>

・協働型災害訓練事務局(すぎとSOHOクラブ)

 電話:0480-31-0055  Fax:0480-31-0055

 Mail:info@icsjapan.org  Web:https://www.icsjapan.org

・杉戸町くらし安全課 松本 (内線:288)

今年も全国有数のプログラム数を誇る災害訓練をここ埼玉で実施します。

報道各社の皆さまのお越しを事務局一同、心よりお待ち申し上げております。


【本件に関するお問い合わせ先】

社名:一般社団法人協働型災害訓練

本社:〒355-0034東松山市大字柏崎534番5埼玉NPOハウス内

Tel:048-729-6151 Fax:048-729-6152 https://icsjapan.org/cdt/

活動内容:①訓練の全国展開、②防災リテラシー向上ためのセミナーやフォーラムの開催、③各理事の防災コンテンツの普及促進、④災害オーガナイザーの育成と派遣

担当:トヨシマ(080-1243-6737/kunren@futureworks.biz)まで


Comments


最新記事
アーカイブ
bottom of page