
【成果】訓練のアウトカム
救助犬活動をドローンで撮影(3分ver)
http://bit.ly/2l36HR3 3Dモデリング(高度50m、撮影40枚
http://bit.ly/2lhXNSt 杉戸町ドローン地図。
http://sugito.code4saitama.org/ 避難所マップ
http://umap.openstreetmap.fr/ja/map/map_123330#12/36.0313/139.7571


【報告】協働型災害訓練2017終了しました
協働型災害訓練in杉戸、無事終了しました。
今年も2日間(2/3から2/4まで)かけて行われました。 「つながることは備えること」(http://bit.ly/2kaGGhE)
直木賞作家の天童荒太さんに頂いた言葉を胸に、
続けること4回目。
今回も充実した内容で開催することが出来ました。 遠く沖縄から、その他にも九州、兵庫、山梨、福島、宮城などなど、
全国各地から多くの仲間が集まってくれました。
ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。 担当課である、杉戸町の住民参加推進課さん、
施設管理担当である社会教育課さんにはお骨折りいただき感謝です。 また、毎日新聞さんには事前報道にご協力いただき、
当日の様子は、リスク対策.comさん、J:COMさん、東京新聞さん、TEAM防災ジャパンさん、埼玉新聞さんに取材・掲載していただきました。
ありがとうございました。 1日目のふりかえり
<開会式>主催・来賓を含め12名もの方にご出席いただきました(古谷杉戸町長、滝沢富岡副町長、(代)猪狩川内副村長、鈴


【資料】熊本地震支援
今回参加の人と防災未来センター坪井さんからの資料です
熊本地震の際に本部支援業務を行なっていた益城町災害対策本部での状況と支援内容をおもに地図の利用に焦点を絞ってまとめた資料とのことです
皆さんに共有します
ぜひご一読ください #資料 #熊本 #兵庫 #地震


【メディア掲載】埼玉新聞
埼玉新聞に協働型災害訓練in杉戸についての記事が掲載されました ありがとうございます #掲載 #埼玉新聞 #協働型災害訓練

【メディア掲載】協働型災害訓練2017
2/3-4に行われた「協働型災害訓練in杉戸」のメディア掲載一覧です(17/02/07現在)
この他にも埼玉新聞からも取材が入っています
また、東京新聞からは3/11の論説で取り上げたいとのことでした <毎日新聞>2017年1月31日
首都圏災害に備える 参加者300人募集 来月3、4日杉戸で /埼玉
http://bit.ly/2lxSDQn <リスク対策.com | 新建新聞社>2017年2月3日
ICSを活用し実戦的訓練 | NEWS & TOPICS
http://bit.ly/2kaDfri <J:COM>2017年2月3日
デイリーニュース 埼玉県央、越谷、春日部、草加
http://bit.ly/2kVpzog <東京新聞>2017年2月5日
ドローンによる情報収集など実演 民間と行政が「協働」 杉戸で災害訓練
http://bit.ly/2luOrjC <47NEWS>2017年2月5日
ドローンによる情報収集など実演 民間と行政が「協働」 杉戸で災害訓練
http://bit.ly/2lxKQlx <TEAM防災ジ

【メディア掲載】TEAM防災ジャパン
<TEAM防災ジャパン>2017年2月6日
ドローンによる情報収集など実演 民間と行政が「協働」 杉戸で災害訓練/埼玉
http://bit.ly/2lv17H9 #掲載 #ドローン #TEAM防災ジャパン


【ブログ】協働型災害訓練in杉戸
市民キャビネット災害支援部会のブログです 今回の「協働型災害訓練in杉戸」についての報告になります ご覧ください http://bit.ly/2kONALs #ブログ #報告 #市民キャビネット

【メディア掲載】東京新聞
<東京新聞>2017年2月5日
ドローンによる情報収集など実演 民間と行政が「協働」 杉戸で災害訓練
http://bit.ly/2luOrjC #掲載 #東京新聞 #ドローン

【メディア掲載】47NEWS
<47NEWS>2017年2月5日
ドローンによる情報収集など実演 民間と行政が「協働」 杉戸で災害訓練
http://bit.ly/2lxKQlx #掲載 #47NEWS #ドローン


【写真】2日目が終了しました(協働型災害訓練2017)
#写真 #協働型災害訓練 #2017