
【更新】会場への案内図
平成30年2月2日(金)~3日(土)に開始する 「第5回 協働型災害訓練in杉戸」。 会場への案内図を更新しましたので、ご確認ください。 ------------------------------------------------------------- 第5回 協働型災害訓練in杉戸 ~首都圏災害に備えよう。つながることは備えること~ ------------------------------------------------------------- 開催 平成30年2月2日(金)~3日(土) 時間 金9:00~17:15/土9:00~18:00 場所 彩の国いきいきセンターすぎとピア(埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4742-1) 内容 1日目、東日本大震災のリアル、福祉避難所開設訓練 2日目、ICS図上訓練実施(修了証発行予定) 主催 杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会 共催 市民キャビネット災害支援部会・スマートICT部会、 立正大学地球環境科学部 協力 関東ICT推進NPO連絡協議会、総務省関東総合通信局、 埼玉県共助社会づ

【更新】駅前発着案内図
平成30年2月2日(金)~3日(土)に開始する 「第5回 協働型災害訓練in杉戸」。 会場へは、東武スカイツリーライン・伊勢崎線・日光線の東武動物公園駅、 東口からピストン輸送を行っています。 駅前発着案内図を更新しましたので、ご確認ください。 ------------------------------------------------------------- 第5回 協働型災害訓練in杉戸 ~首都圏災害に備えよう。つながることは備えること~ ------------------------------------------------------------- 開催 平成30年2月2日(金)~3日(土) 時間 金9:00~17:15/土9:00~18:00 場所 彩の国いきいきセンターすぎとピア(埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4742-1) 内容 1日目、東日本大震災のリアル、福祉避難所開設訓練 2日目、ICS図上訓練実施(修了証発行予定) 主催 杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会 共催 市民キャビネット災害支援部会・スマートICT部

協働型災害訓練in杉戸へのご参画(スポンサー登録)のご案内
平成25年度国土交通省広域的地域間共助推進事業としてスタートした「協働型災害訓練」も今回で5回目となります。 毎年、その想いに共感する多くの団体に参加して頂き、その数2日間でのべ100団体近くにのぼります。 皆様方にもぜひご賛同いただき、ご参画(スポンサー登録)を頂きたくご案内申し上げます。 こちらのフォームからもご登録(お申込み)頂けます。 協働型災害訓練スポンサー登録フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1498988/ 皆様方からの温かいご支援のほどよろしくお願いいたします。 #スポンサー #参画 #プラチナ #ゴールド #シルバー #ブロンズ #案内 #募集

【更新】開催告知チラシを更新しました
協力団体として、
埼玉県共助社会づくり課さんにも
加わって頂くことになりました!
県内外のNPOの皆さんもぜひご参加ください! 参加申し込みフォームはこちら
https://www.icsjapan.org/application -------------------------------------------------------------
第5回 協働型災害訓練in杉戸
~首都圏災害に備えよう。つながることは備えること~
-------------------------------------------------------------
開催 平成30年2月2日(金)~3日(土)
時間 金9:00~17:00/土9:00~18:00
場所 彩の国いきいきセンターすぎとピア
(埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4742-1)
内容 1日目、福祉避難所開設訓練
2日目、ICS図上訓練実施(修了証発行予定)
主催 杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会
共催 市民キャビネット災害支援部会・スマートI