topim
  • 開催案内

    • スポンサーのお申込み
  • ご挨拶

  • お知らせ

    • プレスリリース
  • 訓練概要

  • CDT

    • ご依頼について
  • ギャラリー

  • メディア掲載

    • 取材のお申込み
  • 団体概要

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    <報告>第3回防災リテラシー教育セミナー

    <報告>第3回防災リテラシー教育セミナー

    12/25、第3回防災リテラシー教育セミナー、 今期最終回の第3回目。 満を持して登場した講師は、 東京大学生産技術研究所の沼田宗純准教授。 ​ ​テーマは「未来」。 災害対応における手順は、多岐にわたり、 また時間とともに求められるものも刻々と変わっていきます。 効果的な災害対応を目指すため、 この災害対応工程を48、500業務に分類、 災害対応工程を定義し、最適化することで、 それを可視化し、時系列にフロー化したシステム「BOSS」。 その開発者が沼田准教授です。 定義における考え方、海外事例を交えた説明、 さらにトレーニングセンターの必要性についてお話ししてくださいました。 実際に、先日駒場東大において、 このトレーニングセンター開設に向けたモニタが行われたとのことでした。 (その様子は後日レポートします) ​ 主宰の立正大学後藤教授による、 ICSを実践的に学ぶためのワークショップも最終回。 前回、活動分野に分かれて業務を振り分けてもらったものを題材に、 アクションカードを制作するワークを行いました。 これで3
    <公開>協働型災害訓練2019ポスターができました!

    <公開>協働型災害訓練2019ポスターができました!

    【完成!】 今回のポスターができました! 協働型災害訓練も今回も6回目 杉戸町、埼玉県内外に早速掲示して頂いています 事務局にまだ若干枚ありますのでご所望の方はご連絡ください!! --<受付開始!>------------------------------------------- 今年度も協働型災害訓練を開催します! 「世界の女性起業家22名」に選ばれた 防災ガール田中美咲代表理事の登壇が決定! 2日目には元消防庁長官青木信之氏の特別講演も決定! 参加申込はこちらから >>> http://bit.ly/cdtenter6 ------------------------------------------------------------------ 【開催概要】 名称 第6回協働型災害訓練 in 杉戸    ~つながることは備えること「ウィメンズレジリエンス」~ 開催 平成31年2月1日(金)~2日(土) 時間 金9:00~18:00/土9:00~18:00 場所 彩の国いきいきセンターすぎとピア(埼
    <予告>第3回防災リテラシー教育セミナー

    <予告>第3回防災リテラシー教育セミナー

    【防災関係者、全員集合!!!】 10.11.12月に、協働型災害訓練の前段、防災情報サービスチャレンジ、 アーバンデータチャレンジイベントとして、3回連続講座として、 『防災リテラシー教育セミナー講座』を開催します 「別名、協働型災害訓練作戦会議」です 皆さん、ぜひご参加ください ※防災情報サービスチャレンジ( https://www.bosai-spf-challenge.jp/about/ ) ※アーバンデータチャレンジ( http://urbandata-challenge.jp/about2018 ) --------------------------------------------------------- 参加申込はこちらから >>> http://bit.ly/DLES181 --------------------------------------------------------- 内容は、ゲストによるテーマスピーク(45min)とワークショップ(1h15min) 場所は、浦和コミュニティーセンタ
    【2/1-2協働型災害訓練】エントリー受付開始!

    【2/1-2協働型災害訓練】エントリー受付開始!

    --<受付開始!>-------------------------------------------------- 今年度も協働型災害訓練を開催します! 「世界の女性起業家22名」に選ばれた 防災ガール田中美咲代表理事の登壇が決定! 2日目には元消防庁長官青木信之氏の特別講演も決定! 参加申込はこちらから >>> http://bit.ly/cdtenter6 ------------------------------------------------------------------ 【開催概要】 名称 第6回協働型災害訓練 in 杉戸 ~つながることは備えること「ウィメンズレジリエンス」~ 開催 平成31年2月1日(金)~2日(土) 時間 金9:00~17:00/土9:00~18:00 場所 彩の国いきいきセンターすぎとピア(埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4742-1) 内容 1日目、福祉避難所運営訓練(防災ガール田中代表基調講演&防災女子パネルディスカッション) 2日目、ICS講座&図上訓練(修了証発行、元消防庁長官青木信之氏特別講演!
    • 協働型災害訓練FBページ

    オフィシャルフェイスブックページで

    「いいね!」を押して最新情報をゲット!

    © 2015 杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会/一般社団法人協働型災害訓練|埼玉県北葛飾郡杉戸町|​お問い合わせは専用フォームからまたは0480-31-0055まで