topim
  • 開催案内

    • スポンサーのお申込み
  • ご挨拶

  • お知らせ

    • プレスリリース
  • 訓練概要

  • CDT

    • ご依頼について
  • ギャラリー

  • メディア掲載

    • 取材のお申込み
  • 団体概要

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    <報告>10/23埼玉県情報共有会議

    <報告>10/23埼玉県情報共有会議

    【報告】10月23日(水)19時より、 川越市総合福祉センター「オアシス」にて、 「第1回埼玉県情報共有会議(主催:彩の国会議)」を行いました 直前のご案内にも関わらず、 様々な団体から約50名もの皆さまにご参加頂きました この場を借りてお礼申し上げます 情報記録については、 日本ファシリテーション協会メンバーの尾上さん・鈴木さんにご協力頂きました 会場協力は、川越市社会福祉協議会の小川さんにご協力頂きました その他にもご協力頂いた皆さまありがとうございました 内容としては、 川越、坂戸、東松山を中心に情報共有を行いました 埼玉県危機管理課さんからは災害情報のリリース資料の提供、 埼玉県社会福祉協議会メンバーにも対応頂きました その他にも、埼玉YMCA・埼玉弁護士会・動物支援ナースなどの専門家団体からも情報提供を頂きました 尚、情報記録については、 彩の国会議のFacebookページ>アルバム>にアップしてありますのでそちらでご確認ください ご参加頂いた皆さま、報告・共有頂いた皆さま、 誠にありがとうございました 今回の
    <案内>10/31東松山における地域情報共有会議

    <案内>10/31東松山における地域情報共有会議

    ~埼玉県災害ボランティア団体ネットワーク「彩の国会議」からのお知らせ~ いつもお世話になっております 埼玉県災害ボランティア団体ネットワーク「彩の国会議」事務局です 10/23に開催しました 「台風19号に関する第1回埼玉県情報共有会議」には 直前のご案内にも関わらず約50名もの皆さまにご参加頂きました この場を借りてお礼申し上げます 会議の中でも明らかになりました通り、 東松山地域においては、具体的課題の抽出が多くあり、 これを受けて、10月31日(木)18時30分より、 東松山市内の葛袋公会堂(東松山市坂東山13番)にて、 「東松山における地域情報共有会議」を開催します クエスチョンは東松山中心として具体的課題を並べ、 アンサーは地域限定をせず支援団体の皆さまの知見をお寄せ頂ければと思います この度も急なご案内となりますが、 東松山地域の課題解決に役立てるよう 多くの皆さんにご参集頂きますようお願い申し上げます 尚、可能な方は事前にフォームでのお申し込み またはFacebookイベントページで参加表明をしてください 10
    <案内>10/23第1回埼玉県情報共有会議

    <案内>10/23第1回埼玉県情報共有会議

    いつもお世話になっております 埼玉県災害ボランティア団体ネットワーク「彩の国会議」事務局です 先日お知らせしておりました 初期重点支援地域として、 川越・坂戸・東松山地域で情報共有会議を以下の日程で行います 当日は国・県からの情報共有も行います 災害支援団体の皆さま、ご参集ください 可能な方は事前にフォームでお申し込みください > 10/23第1回埼玉県情報共有会議出席フォーム > http://bit.ly/saitamak ------------------------------------------------- 第1回埼玉県情報共有会議(主催:彩の国会議) ------------------------------------------------- 緊急招集! 埼玉県内において災害支援を行う団体であれば参加できます ◇日時:10月23日(水)19:00~ ◇場所:川越市総合福祉センター「オアシス」 3階  〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町2-50-2 http://www.k-oasis.jp/
    • 協働型災害訓練FBページ

    オフィシャルフェイスブックページで

    「いいね!」を押して最新情報をゲット!

    © 2015 杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会/一般社団法人協働型災害訓練|埼玉県北葛飾郡杉戸町|​お問い合わせは専用フォームからまたは0480-31-0055まで