topim
  • 開催案内

    • スポンサーのお申込み
  • ご挨拶

  • お知らせ

    • プレスリリース
  • 訓練概要

  • CDT

    • ご依頼について
  • ギャラリー

  • メディア掲載

    • 取材のお申込み
  • 団体概要

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    【CDT2021】2日目も無事終了しました!

    【CDT2021】2日目も無事終了しました!

    協働型災害訓練in杉戸、2日目も無事終了しました! ・活動の要ファンドレイジング(佐賀未来創造基金、山田健一郎氏) ・真備町で家族を救う活動(ペアレント・サポートすてっぷ、安藤希代子氏) ・クライシスマッピングとドローンバード(青学大・古橋大地氏) ・DMTC活動報告とICS講座(東大生研、沼田宗純氏) ・IPW版CDTと協働型災害訓練DX(立正大、後藤真太郎氏) と2日目も朝から晩まで、フルスケール開催! 8時間お付き合い頂いた会場参加者の皆さん、 パソコンの前の皆さん、ありがとうございました 次回もオンラインtoオフラインのハイブリット型開催を試みたいと思います 以上、 取り急ぎお礼まで!! 追伸 会場の様子は後日、協働型災害訓練オフィシャルサイトにアップしますのでお楽しみに! https://www.icsjapan.org/
    【CDT2021】1日目無事終了しました!

    【CDT2021】1日目無事終了しました!

    協働型災害訓練in杉戸、1日目無事終了しました! 杉戸町役場の職員さんが参加した ・災害対策本部訓練(日本防災教育訓練センター・サニーカミヤ氏) からスタートし、 ・著書「マンション防災の新常識」から(防災コンサルタント・釜石徹氏)、 ・コロナ禍における地域連携医療支援(東埼玉総合病院・中野氏)、 ・郷土史から読み解く災害の避け方(防災科研・増田氏)、 ・近年の水害とBSP(災害リスク研究所・松島氏)、 と防災専門家リレーが目白押しの 8時間フルスケールセミナーとなりました 明日も防災のプロが集います お申し込みはまだ可能です! ぜひニューレジリエンスの幕開けを体験しましょう! お申し込みは専用サイトから!(要会員登録) →https://bit.ly/cdt2021 開催中も途中参加可能!お待ちしてます! 詳しくは協働型災害訓練オフィシャルページでご確認ください →https://www.icsjapan.org
    【CDT2021】いよいよ開催!clubhouseも要チェック!

    【CDT2021】いよいよ開催!clubhouseも要チェック!

    【配信開始!】 今回の協働型災害訓練は、 オンラインtoオフライン(o2o)で開催! 素晴らしいメンバーの知識と技術で配信を開始しました! それと、今話題のclubhouseで司会のマイク音声だけ配信しています 【随時申込受付中&clubhouse配信実験!】 2021年2月12日・13日に 協働型災害訓練in杉戸~CDT2021~ 開催決定 今年のテーマは ニューレジリエンス時代の幕開け &司会(自分)のマイク音声だけclubhouseで配信 その名も「協働型災害訓練inクラハ」 配信中に講演も視聴したくなったら即チケット購入 →オフィシャルサイトへGO https://www.icsjapan.org 協働型災害訓練inクラハ はこちらから →https://www.joinclubhouse.com/event/P9WZRkgY 午後は1230から! こちらからです!! →https://www.joinclubhouse.com/event/Pv68DWle 今日と明日、協働型災害訓練でお待ちしてます! 【いよいよ本日開催!!!】 ---
    【CDT2021】最終テスト完了!

    【CDT2021】最終テスト完了!

    今回の協働型災害訓練は、 オンラインtoオフライン(o2o)で開催 それ故に、音や映像の取り回しが課題 しかし、素晴らしいメンバーの知識と技術でどうにか開催できそうです! 協働型災害訓練でお待ちしてます! 【いよいよ開催!!!】 ----------------------------------------------------- ※開催時間中のアップデートエントリーも可能になりました! 全ての枠は先着順ですのでお急ぎください!!! ----------------------------------------------------- 2021年2月12日・13日に 協働型災害訓練in杉戸~CDT2021~を開催します。 今年のテーマは「ニューレジリエンス時代の幕開け」。 世界的な新型コロナウイルス感染症の蔓延により、私たちの日常は大きく変わろうとしています。その影響は社会・経済・生活だけでなく、防災・減災に於いても同じです。今私たちはそんなパラダイムシフトの渦中にいます。今年の協働型災害訓練は、これからのニューレジリエンスの幕開けを一緒
    【CDT2021】会場設営完了!!

    【CDT2021】会場設営完了!!

    杉戸町役場くらし安全課さん、 同じく住民協働課さんにご協力頂き、 会場設営が無事完了しました! 明日は最終の配信テストを行います まだまだチケットは販売中ですので、 ぜひお申し込みください!!! 皆さんで一緒にニューレジリエンスの幕開けを体感しましょう! 【好評につき、申し込み延長決定!!!】 ----------------------------------------------------- ※自動エントリー可能なお申し込みは11日21時まで! ※手動エントリーであれば当日朝までお申し込み可能になりました! 全ての枠は先着順ですのでお急ぎください!!! ----------------------------------------------------- <開催概要> 日時 2021年2月12日(金)、2月13日(土) いずれも9:00~17:30 会場 ①彩の国いきいきセンターすぎとピア(埼玉県北葛飾郡杉戸町堤根4742-1)    ②zoom(ワーク参加)、YouTube(視聴のみ) 定員 会場参加50名・zoom参加100名・Y
    【好評につき、申し込み延長決定!】CDT2021

    【好評につき、申し込み延長決定!】CDT2021

    【好評につき、申し込み延長決定!】 ※自動エントリー可能なお申し込みは11日21時まで! ※当日朝までエントリー可能になりました! >>>申し込みサイトはこちら(要会員登録) https://bit.ly/cdt2021 >>>詳しくはこちら(オフィシャルサイト)https://www.icsjapan.org 2021年2月12日・13日に 協働型災害訓練in杉戸~CDT2021~を開催します。 今年のテーマは「ニューレジリエンス時代の幕開け」。 世界的な新型コロナウイルス感染症の蔓延により、私たちの日常は大きく変わろうとしています。その影響は社会・経済・生活だけでなく、防災・減災に於いても同じです。今私たちはそんなパラダイムシフトの渦中にいます。今年の協働型災害訓練は、これからのニューレジリエンスの幕開けを一緒に体感できる2日間です。ぜひご参加ください。なお、開催形式はo2o方式(Online To Offline)を採用し、杉戸会場と全国・全世界を繋いで行います。これまで参加が難しかった方にもパソコンやスマホがあれば気軽にご参加頂けます。
    【CDT2021多彩な講師陣のご紹介!】

    【CDT2021多彩な講師陣のご紹介!】

    【DT2021多彩な講師陣のご紹介!】 2/12-13に開催する協働型災害訓練in杉戸~CDT2021~ 今年のテーマは「ニューレジリエンス時代の幕開け」と銘打って 登壇する講師は10名、 何れ劣らぬ防災・減災の災害対応のプロばかり!! 協働型災害訓練は、 このように多彩な講師が登壇するという全国でも他でも類を見ない防災イベントです 今回の開催は連休が近いということもあり、 1日ごとの参加が可能なメニュー、 ワーク参加ではなく試聴参加メニューも追加しました! 全て先着順ですのでお申し込みはお急ぎください!! >>>詳しくはこちら(オフィシャルサイト)https://www.icsjapan.org <登壇講師> 1日目◆ニューレジリエンス~コミュニティとニューナレッジ~ ・(行政と防災)~災害対策本部運営訓練・サニーカミヤ(リスク&危機管理コンサルタント)~ ・(マンションと防災)~コロナ禍のマンション防災(著書「マンション防災の新常識」から)・釜石徹(防災コンサルタント・セミナー講師)~ ・(郷土史と防災)~地域の歴史を調べれば災害を避けるヒン
    【速報!】CDT2021視聴のみも可能に!

    【速報!】CDT2021視聴のみも可能に!

    【速報!】 2/12-13協働型災害訓練〜CDT2021〜への 多くのお問い合わせありがとうございます! 今回の開催は連休が近いということもあり、 2日間の参加が難しいというお声も頂戴したので、 1日ごとの参加が可能なメニュー、 ワーク参加ではなく試聴参加メニューも追加しました! 全て先着順ですのでお申し込みはお急ぎください!! <新設:各日での参加が可能に!> ①オンライン・オフライン参加(質問・資料DL可能)→1日2000円(税込) ②YouTube視聴参加(質問不可・資料DLなし)→1日1000円(税込) ※ご注意 ・規約に基づき視聴内容の録音・記録等は禁止とさせて頂きます ・CDTライセンスによる割引はありません ・YouTube参加の場合は視聴のみです ・YouTube参加は、質問・アンケート等、デジタルワークショップへの参加はできません ・YouTube参加は、後日の発表資料ダウンロードもできません <会場について> 会場内は、参加人数の制限、ソーシャルディスタンスでの配置、定期的な換気、イオンクラスター空気清浄機の配置を行います。
    【プレスリリース】第8回協働型災害訓練 in 杉戸 ~CDT2021~を開催!

    【プレスリリース】第8回協働型災害訓練 in 杉戸 ~CDT2021~を開催!

    2021年2月2日(火) 報道関係各位 一般社団法人協働型災害訓練/杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -災害対応を知りたい自治体職員、災害支援を知りたい防災組織関係者へ- 数々の災害支援の経験と教訓を活かし、 大規模災害・巨大災害に対応するため、 繋がり・学び・備えるための特別な2日間! 第8回協働型災害訓練 in 杉戸 ~CDT2021~を開催! 今年のテーマは「ニューレジリエンス時代の幕開け」 o2o方式(Online To Offline)で杉戸会場と全国・全世界を繋いで行います https://www.icsjapan.org/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 数々の災害支援の経験と教訓を活かした地域防災活動を推進している、一般社団法人協働型災害訓練(所在地:埼玉県さいたま市北区、代表理事:とよしま亮介)、杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会(主幹:特定非営利活動法人すぎとSOHOクラブ(所在地:埼玉県北葛飾郡杉
    • 協働型災害訓練FBページ

    オフィシャルフェイスブックページで

    「いいね!」を押して最新情報をゲット!

    © 2015 杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会/一般社団法人協働型災害訓練|埼玉県北葛飾郡杉戸町|​お問い合わせは専用フォームからまたは0480-31-0055まで