

【2/9金】13:30〜 【ICS/IPWxテクノロジー】協働型災害訓練2024〜フェムテック目線で取り組む専門職連携(IPW)版図上訓練〜開催!
【2/9金】13:30〜 【ICS/IPWxテクノロジー】協働型災害訓練2024 〜フェムテック目線で取り組む専門職連携(IPW)版図上訓練〜開催! (第11回協働型災害訓練in杉戸) 1970年代に米国の大規模な山火事に対応するために考えられたICS(Incident...


【2/9金】13:00〜【医療xテクノロジー】協働型災害訓練定期報告2024〜地域包括ケアと地域BCPで災害に強い地域をどう作るか〜開催!
【2/9金】13:00〜【医療xテクノロジー】協働型災害訓練定期報告2024〜地域包括ケアと地域BCPで災害に強い地域をどう作るか〜開催!(第11回協働型災害訓練in杉戸) 毎年のように甚大な被害をもたらす自然災害。もはや、他人ごとでは済まされません。豪雨の影響で河川堤防が...


【1/22】令和6年能登半島地震対策本部ヒアリング
衆議院会館にて立憲民主党・つながる本部による 令和6年能登半島地震で活動中の災害支援団体へのヒアリングが行われ、 イベントのコーディネートと当日の進行を担当しました。 令和6年能登半島地震発災以後、 現地だけではなく全国で様々な災害支援団体が活動しています。...


【第11回協働型災害訓練in杉戸】2/9金12:00〜【食糧支援xテクノロジー】フードバンクセミナー2024開催!
【第11回協働型災害訓練in杉戸】2/9金12:00〜【食糧支援xテクノロジー】フードバンクセミナー2024開催! 令和6年能登半島地震で犠牲になられた方々に心からお悔やみ申し上げると共に、被害を受けた方々に心よりお見舞いを申し上げます。...


【2/9-10】第11回協働型災害訓練in杉戸~CDT2024~ 2日間参加チケット3000円→2000円(34%OFF)にて販売開始!
【2/9-10】第11回協働型災害訓練in杉戸~CDT2024~ 2日間参加チケット3000円→2000円(34%OFF)にて販売開始! 2011年3月11日に発災した東日本大震災の経験と教訓を大規模災害に活かそうと、2013年にスタートした「協働型災害訓練 in...


【緊急発売開始!】オンライン1日のみ参加チケット発売開始!
【緊急発売開始!】オンライン1日のみ参加チケット発売開始! ------------------------ ご要望にお応えして、 オンライン1日のみ参加チケットを緊急発売! 購入時に参加日を選んでください。 税込1,500円...


【緊急発売開始!】会場1日のみ参加チケット発売開始!
【緊急発売開始!】会場1日のみ参加チケット発売開始! ------------------------ ご要望にお応えして、 会場1日のみ参加チケットを緊急発売! 購入時に参加日を選んでください。 税込1,500円 →https://ticket.tsuku2.jp/eve...


【CDT2024】2/10予定プログラムのご案内
2024年2/9-10開催の第11回協働型災害訓練in杉戸、 2日目(2/10)の予定プログラムについてお知らせします。 09:00 開場(zoom待合室OPEN、CMタイム) 09:30 【ふりかえり(2nd check in)】〜昨日の振り返り、本日の予定〜 10:00...


【2/9-10】第11回協働型災害訓練in杉戸~CDT2024~ を開催します
第11回協働型災害訓練in杉戸~CDT2024~ を開催します 2011年3月11日に発災した東日本大震災の経験と教訓を大規模災害に活かそうと、2013年にスタートした「協働型災害訓練 in 杉戸」も今年で11年目に入りました。今回のテーマは「Femtech...


【CDT2024】2/9予定プログラムのご案内
2024年2/9-10開催の第11回協働型災害訓練in杉戸、 1日目(2/9)の予定プログラムについてお知らせします。 09:00 開会式(主催挨拶、来賓挨拶、来賓紹介) 趣旨説明(開催経緯、本年度のプログラム) 09:45 日本保健医療大学看護科2年生による地域踏査の発表...
