topim
  • 開催案内

    • スポンサーのお申込み
  • ご挨拶

  • お知らせ

    • プレスリリース
  • 訓練概要

  • CDT

    • ご依頼について
  • ギャラリー

  • メディア掲載

    • 取材のお申込み
  • 団体概要

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    第2回 協働型大規模災害訓練の記録(動画アーカイブ)

    第2回 協働型災害訓練 in 杉戸 2015年1月23・24日 大規模災害に多様な連携対応を可能にする平成26年度 協働型災害訓練 in 杉戸 <ダイジェスト映像> 1 平成26年度 協働型災害訓練 in 杉戸 開会、地域間共同推進協議会結成経緯 2 訓練指針 ICS...

    第1回 協働型大規模災害訓練の記録(動画アーカイブ)

    第1回「協働型大規模災害訓練」2014年1月24・25日 1.ICS・DIGにそった図上災害マネジメント訓練 2. 東日本大震災、その時なにが起きたか?何ができたか?どうすべきか? 3.1 被災情報収集・被災者捜索 3.2 市民による救助 トリアージ訓練 4.1...
    【予告】協働型災害訓練in3.11

    【予告】協働型災害訓練in3.11

    【報告】協働型災害訓練in杉戸、終了しました。

    平成25年度国土交通省広域的共助推進モデル事業として スタートし、今年で3回目となった「協働型災害訓練in杉戸」。 中越地震に学び、震災3日後に駆けつけたすぎとSOHOクラブ、 阪神淡路の経験を活かし、震災当時2500団体を束ねていたNPO埼玉ネット、 ...

    【開催迫る!】1/29-30市民による市民のための「第3回協働型災害訓練 in 杉戸」

    ~首都圏災害に備えよう~ 市民による市民のための「第3回協働型災害訓練 in 杉戸」 【見どころ!!】 1日目には、セレモニーを開催。地域首長をはじめ議員の来賓を予定しています。 チェックインワークでは、防災先進国アメリカの事例を紹介(市民キャビネット山中氏)。 ...
    【ニュース】チラシ完成

    【ニュース】チラシ完成

    【告知】訓練スケジュール

    平成27年度協働型災害訓練スケジュール(※一部変更の場合あり) ※班長以上の役員は市民キャビネット災害支援部会(黄色)のユニフォームを着用しています。 ※昼食500円、夕食1000円、翌朝食500円、翌昼食500円は自己負担となります。...

    【プレスリリース】第3回協働型災害訓練in杉戸

    2016年1月15日(金) 報道関係各位 杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~首都圏災害に備えよう~市民による市民のための「第3回協働型災害訓練 in 杉戸」を開催 -...
    【告知】第3回協働型災害訓練in杉戸

    【告知】第3回協働型災害訓練in杉戸

    【報告】米国FEMA(連邦緊急事態管理庁)の体制から学ぶセミナー

    【報告】米国FEMA(連邦緊急事態管理庁)の体制から学ぶセミナー

    コープこうべで行われた米国FEMA(連邦緊急事態管理庁)の体制から学ぶセミナーに参加してきました。災害捜索活動と災害捜索犬の活用、日本の捜索救助活動(サーチ&レスキュー)における災害救助犬の標準化を探っていきます。
    1314
    15
    1617
    • 協働型災害訓練FBページ

    オフィシャルフェイスブックページで

    「いいね!」を押して最新情報をゲット!

    © 2015 杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会/一般社団法人協働型災害訓練|埼玉県北葛飾郡杉戸町|​お問い合わせは専用フォームからまたは0480-31-0055まで